業者選びから体験談まで!
ねずみ駆除・退治の必勝法まとめました
公開日: |更新日:
本ページでは、ネズミ対策やネズミ退治を業者に依頼する際の、問い合わせから、施工、アフターフォローまでの流れについてご紹介していきたいと思います。
他のページでも述べているとおり、ネズミの駆除依頼というものは、そうそう頻繁に行うものではありません。
それこそ、いざお願いしたいと思っても、何をどうすればよいのか、そしてどのような手順で行われるのか、何もわからないという方も多いことでしょう。
ここでは、専門業者に依頼する際の、一般的な手順について述べていきたいと思います。業者によっては多少の違いがある場合もありますが、参考例としてお考えください。
業者によっては専用のフリーダイヤルを設置していることがあります。ホームページを持っている業者であれば、ネット上から受け付けできる場合も。その際、簡単なヒアリングや必要項目を入力することで、おおよその料金目安を教えてくれることもあります。
ただし、ネズミ退治はキチンとした現地調査の上で見積もりが提示されるものですので、この段階ではあくまで目安と考えるべきです。
依頼に基づき、ネズミ退治の現場となる自宅やアパート、店舗や倉庫などを専門のスタッフが調査します。一般的な業者の場合、一戸建て住宅の規模であれば、無料で行なってくれる場合がほとんど。
一方、規模の大きなマンションや店舗、倉庫といった場合には、業者によって対応が異なるようなので、事前に確認しておきましょう。一戸建て住宅の場合であれば屋根や天井裏、外壁、床下、そして配線類の囓り跡や糞などが調査されます。
調査に基づいて、見積もりが提示されます。良心的な業者であれば、調査結果を丁寧に説明してくれ、その上でどういう処理が必要で、その金額になったということを説明してくれるはずです。
また、予算が限りがある場合、良心的な業者なら、その金額でできるプランを提案してくれるでしょう。
逆に、キチンとした説明もなく、項目ごとの料金詳細も提示せず、支払総額だけをポンと提示してくるような業者は、要注意と言えます。場合によっては他の業者にも依頼して、見積もり比較をしてみると良いでしょう。
見積内容に納得できたら、本契約を結び、作業を行なってもらいましょう。かかる日数や時間、頻度などは、現場の状況と見積によって提示された作業内容によって異なってきます。
例えば、合計3回の作業を所定の間隔を開けて行なうという場合もあれば、数日間で集中的に行なうという場合もあるのです。
具体的な作業方法については、「プロの駆除の方法とは」のページで紹介していますので、ぜひご覧ください。
業者によっては、退治作業の完了後、一定の期間後(例えば1ヶ月)に作業内容の経過を点検し、不具合があれば無料で対応してくれるところもあります。あるいは、保証期間内にねずみが再度発生した場合に、退治や防鼠作業を無料で行なってくれる業者も珍しくありません。
逆に言えば、こうしたアフターフォローや保証を行なっている業者かどうかも、事前にしっかりチェックしておくべきポイントなのです。
ねずみ被害を解決するためには、「今いるねずみをゼロにすること」と「今後ねずみが建物に入ってこれない状態にすること」が大切です。そこで、ねずみ駆除の方法を大きく2つに分けて解説します。
ねずみ駆除の依頼を検討しているときは、既にねずみの存在を確認している場合が多いでしょう。食材や配線を齧られていたり、足音や糞の臭いに悩まされているかもしれませんね。
そこでまず大切なのが「今建物内にいるねずみをゼロにすること」。建物に侵入してしまったねずみがいる限りは被害がなくなることは期待できませんから、追い出す・捕獲する・毒餌を食べさせるといった駆除が必要です。
今いるねずみを駆除するためには、以下のような方法が用いられます。
どの方法を使うかは業者によって異なるほか、出現しているねずみの種類によっても効きやすいもの・効きにくいものがあります。また、粘着シートや毒餌などの設置場所についても、ねずみの生態を知りつくしたプロでなければなかなか効果を出せないことも少なくありません。
ねずみの被害に遭ったということは、ねずみが侵入できる場所があった・ねずみが住みやすい環境だったということです。つまり今いるねずみをゼロにしたところで侵入を防げなければ、新しいねずみがどんどん入ってきてしまうのです。
そのため、「ネズミが侵入できない状況をつくる」ことも大切です。この工事を防鼠工事や閉塞工事などと呼び、パテや金網などを用いて物理的にねずみが侵入できない状況をつくりだします。
防鼠工事では以下の道具や駆除グッズを用いた施工を行ないます。
建物にねずみが入ってこれないようにするためには徹底した防鼠工事が必要であり、ねずみの侵入口をすべて見つけて塞がなければ効果が期待できません。
そのため、防鼠工事はどの業者が行なっても同じというわけではなく、ねずみの生態を知りつくした経験豊富なプロの業者に依頼するのがおすすめです。
家からねずみを完全に駆除するためにどのくらい時間がかかるのかは、家の構造や大きさ、ねずみが家に棲み付いてからどのくらいの期間経っているかなどの条件により変わります。
たとえば、コンクリート構造の家ならねずみの侵入経路は限られますが、古い家や隙間の多い家ではねずみの侵入経路や巣が多くなり、駆除までに時間がかかります。
また、繁殖力の強いねずみはあっという間に増えるため、何ヵ月も駆除せずほったらかしておくと、それだけ数が多くなり、何度も駆除する必要が出てくるでしょう。
駆除の仕方によっても完了までの時間が変わります。超音波や煙を利用してねずみを追い出す形だと、追い出した後また戻ってくることもあり、1回の駆除で完了できる可能性は低くなります。毒入りの餌を置いたとしても、すぐにねずみが食べるとは限りませんので、時間がかかることがあります。
ご説明したとおり、家の状況やねずみが棲み付いてからの期間によって、専門業者による1回の駆除作業で完全駆除できる割合は変わりますが、25%ほどといわれています。
1回目のねずみ駆除作業では、ねずみの通り道に罠を仕掛けたり、侵入経路を塞いだりしていきます。直接ねずみを見つけて退治するわけではないので、成功するかどうかは時間が経ってみなければ分かりません。業者の知識と技術にもよりますが、ある意味賭けのような部分もあるようです。
ねずみが棲み付いて3ヵ月以内であれば、まだねずみが家に慣れていないため、1回目の駆除作業で完了できる可能性が高くなります。定住する前ならば、何かねずみが嫌がる要素があればすぐに出て行くかもしれません。侵入口をふさぐだけで住むのをあきらめることもあります。
しかし、家に慣れてしまった後は、逃げ場所を確保したり、上手に罠を回避したりして、なかなか巣から離れようとしなくなります。
ねずみは繁殖力があり警戒心も強いため、専門業者であっても1回の作業で駆除しきるのは難しいということは覚えておきましょう。
しかし、もし自分で罠を仕掛けて退治するとなると、試行錯誤しながらになってしまいます。そのため、プロに依頼するより時間がかかることが多いでしょう。
2回目でねずみを完全駆除できる割合は35%、3回目では20%となります。ねずみ退治は1~3回目で完了することが多いようですが、それ以降の駆除作業で終わらせられる割合は、4回目で10%、5回目で3%と言われています。
もし5回で完了させることができないなら、家の構造上、専門業者でも手が及ばない部分に巣ができているか、侵入経路が多すぎて完全駆除は無理なのかもしれません。
一度専門業者による駆除作業を行った後でもまだねずみがいると思ったら、すぐに次の依頼をしましょう。次の作業が遅れると、その間にまた繁殖しますし、学習して逃げ方も上手くなってしまいます。多くの場合、プロはねずみの侵入経路をふさいだ上で駆除作業を行ってくれますので、新たなルートができあがらないうちに駆除を完了させましょう。
1回のねずみ駆除のためにかかる時間も条件ごとに違いますが、平均3~4時間ほどと考えると良いでしょう。最初の駆除作業では、まず建物の調査を行い、ねずみがどの程度繁殖しているか調査したり、家の構造に合わせた方法を考えたりする必要があるため少し時間がかかります。
2回目以降は、最初の作業でうまくいかなかった部分を確認し、見逃していた侵入経路はないか、どの場所では毒餌を食べてどの場所では食べていないのかなどのデータを踏まえて、別の方法を試していきます。建物の調査は終わっていますから、1回目よりは短い作業時間になるでしょう。
ねずみ駆除の専門業者に依頼したら、早ければ一両日中に来てもらえるでしょう。駆除作業は、ねずみの数が少なければ、数日、多いと半年ほど要します。また、1ヶ月ほど経ってもねずみが駆除できていなかった場合、アフターフォローが行なわれます。依頼から駆除、アフターフォロー完了までに要する時間はおおよそ、1ヶ月強とみておきましょう。
ねずみ駆除にはある程度の費用が必要ですが、賃貸物件なら大家さんや管理会社が行ってくれることがありますので、まずは相談してみましょう。
特にマンションや集合住宅の場合、自分の部屋だけねずみ駆除しても、建物内の別の所にいるねずみがまたやって来るかもしれません。建物全体で駆除作業する必要が出てきますので、自分で動くより大家さんや管理会社に任せるのが賢明といえるでしょう。
市販のねずみ駆除グッズはたくさんありますが、素人では罠をどこに仕掛ければいいのか、侵入経路を完全に塞ぐにはどうしたらいいのか、などは分かりません。専門知識を持っていないまま試行錯誤してねずみを退治しようと思っても、全滅させるまでかなり時間がかかってしまうでしょう。
専門業者に依頼すれば自分でやるよりも早く駆除できますし、死骸の処理や駆除後の家の消毒も行なってもらえるので便利です。本格的にねずみ駆除を決めたなら、業者に相談しながら進めるほうが確実ですので、まずは評判の良い業者に連絡してみるとよいでしょう。
※価格は、2021年10月の情報です。
※1.2021年11月時点で、税表記を公式サイトで確認することができませんでした。