オススメ!ねずみ駆除完全ガイド

ねずみ駆除業者比較ランキングはこちら
▼ねずみ駆除業者お薦めBEST3▼
ねずみ駆除に失敗しないために読むサイト » 家庭・商売の大敵!ねずみに関する基礎知識 » ねずみの侵入しやすい経路

公開日: |更新日:

ねずみの侵入しやすい経路

ねずみの侵入を防ぐためには、ねずみの侵入経路を把握しておく必要があります。ここではねずみの侵入しやすい経路を解説するので、ぜひ参考にしてください。

屋根の通気口や隙間

ねずみは小さな隙間からでも侵入してしまいます。屋根の通気口も要注意ポイントです。

一般的な住居の多くは家の中に湿気がこもらないように、天井や床下に溜まった湿気を外に逃がすための通気口が付いています。この通気口が雨や風の影響を受けて外れてしまっていたり、一部壊れていたりするとねずみが侵入してしまう恐れがあるでしょう。

壁の隙間やひび割れ

壁のすき間やひび割れもねずみが侵入しやすいポイント。わずかなすき間やひび割れからねずみが侵入すると、壁の断熱材を食い破って室内に侵入してきてしまいます。

経年劣化でのひび割れはもちろんのこと、地震などの影響でも壁に隙間ができることがあるため注意しましょう。もし壁に隙間やひび割れができていたら、応急処置として防鼠パテを埋め込む方法がおすすめです。

防鼠パテにはねずみが苦手とするワサビの成分やカプサイシンなどが含まれているため、通常のパテと比べて近づかれにくい・かじられにくいというメリットがあります。

配管と壁の隙間

室内に引き込まれている配管と壁の隙間が十分に埋まっていない場合、わずかなスペースからねずみが侵入してしまう恐れがあります。配管やケーブルはねずみが移動しやすいため、容易に侵入されてしまう経路の一つです。

配管と壁の隙間にも防鼠パテが有効です。ねずみが侵入する場所に忌避剤を使用するのも良いでしょう。定期的に散布することで、ねずみに近づかれにくくなります。

換気扇

換気扇の換気口もねずみが侵入する経路の一つです。換気口には様々なサイズ・形状がありますが、デザインによってはねずみが侵入できてしまうケースも少なくありません。換気口から出る食べ物の臭いに引き寄せられたねずみが侵入することがあります。

フタやフィルターがつけられていない換気扇は要注意です。換気扇フードをつけることで、ねずみの侵入を防げます。

建物基礎の隙間

比較的新しい建物でも、建物基礎に生じたわずかな隙間からねずみが侵入してしまうことがあります。隙間を見つけたら、防鼠パテや金網、ステンレスたわしなどを使用してふさぎましょう。

ドアや窓・雨戸

隙間だけでなく、日常的に使用しているドアからねずみが侵入することがあります。人間が出入りする際の開閉時に侵入したり、荷物に紛れて侵入したりすることがあるのです。

また窓や雨戸も同様に、ねずみが侵入しやすい経路です。雨戸の戸袋はねずみが好む侵入経路で、人間が気づきにくい場所でもあります。上部または下部に隙間がある場合は要注意です。

ねずみ駆除業者お薦めBEST3

第1位「ミヤザキ」

第1位

30坪あたりの料金
66,000円

さらに詳しく見る

第2位「サンキョークリーンサービス」

第2位

30坪あたりの料金
70,400円

さらに詳しく見る

第3位「東京マウス」

第3位          

30坪あたりの料金
98,500円~(※1)

さらに詳しく見る

     

※価格は、2021年10月の情報です。
※1.2021年11月時点で、税表記を公式サイトで確認することができませんでした。

ページの先頭へ